タイトルでネタバレしてますが、今日は麦焼酎の紹介です!😁
愛媛県が生産量日本一を誇るという「はだか麦」を原料に使用し、
常圧でじっくりと蒸留されたこだわりの麦焼酎ということです。
今回は常温保存したものをストレートで頂いてみようと思います。
グラスに注いで匂いを嗅ぐと、焙煎した麦茶のような甘い香り。
口に含むと、ほのかにハチミツのような上品な甘みが口に広がって、
喉越しに麦チョコレートのような香ばしい甘さと力強いコク。
飲み込んだ後に口の中いっぱいに広がる焙煎した麦の濃厚な香り、
はだか麦の風味を完璧に活かした、凄くキャラの濃い麦焼酎です。
ストレートで飲んでも、ロックや水割り、もちろんお湯割でも、
どんな飲み方をしても(良い意味で)キャラクターが立ちまくりです。
しかもコレ、蔵元の希望小売価格が一升1800円(税抜)という破格の安さ。
香り高くて風味豊かな麦焼酎が飲みたい方にオススメしたい逸品です!
このお酒のスペック表はこちら
名称 | はだか麦焼酎 宝泉坊 |
内容量 | 720ml / 1800ml |
精麦歩合 | 65% |
原料 | はだか麦、はだか麦麹 |
アルコール度数 | 25度 |
蒸留方法 | 常圧蒸留 |
仕込み方法 | もろみ取り |
蔵元情報 | 媛囃子 |